Ryokucha Kaori

緑茶の香り

自然の精髄を科学する

私たちのプロセスを見る
Ryokucha Kaori研究施設の静寂な外観

伝統と革新の融合

緑茶の香り (Ryokucha Kaori) では、古来より伝わる植物の深い知恵と、現代の最先端科学技術を融合させ、他に類を見ないユニークな天然香料とフレーバーの開発に専念しています。東京に根ざした私たちの研究開発は、世界中のパートナー企業の皆さまへ、環境に配慮し、トレーサビリティを確保した高品質な植物由来のソリューションを提供することを使命としています。

地球が育む豊かな資源を尊重し、科学的厳密さをもってその可能性を最大限に引き出すこと。それが、Ryokucha Kaoriが追求する価値創造の根幹です。私たちは、自然の複雑な化学構造を解明し、純粋なエッセンスを抽出し、それを革新的な製品へと昇華させることで、持続可能な未来に貢献することを目指します。

私たちの科学的プロセス

環境制御された温室で栽培される希少ハーブのクローズアップ

1. 栽培 (Cultivation)

極めて精密に環境制御された施設において、厳選された希少な植物種を栽培しています。個々の植物が持つ特定の芳香化合物の生成を最大限に引き出すため、独自の栽培プロトコルと土壌管理技術を適用します。

超臨界CO2抽出装置を操作する科学者

2. 抽出 (Extraction)

収穫された植物からは、超臨界CO2抽出法や低温水蒸気蒸留法など、最先端の抽出技術を用いて、熱による劣化を最小限に抑え、純粋で強力なエッセンシャルオイルや植物エキスを分離・精製します。

ガスクロマトグラフィー質量分析器のディスプレイに表示される分析結果

3. 分析 (Analysis)

抽出されたすべてのサンプルは、ガスクロマトグラフィー質量分析法(GC-MS)や核磁気共鳴(NMR)などの高度な分析機器を用いて、その化学的プロファイルを精密に分析し、主要な活性成分と芳香化合物を同定します。

実験室で植物抽出物を慎重に混合する研究員

4. 開発 (Development)

得られた詳細な分析データに基づき、食品、飲料、化粧品、香水業界など、クライアントの特定のニーズや製品コンセプトに合わせて、独創的かつ機能性に優れた天然香料やフレーバーを調合・処方します。

私たちのサービス

様々なエッセンシャルオイルが入った琥珀色のガラス瓶

エッセンシャルオイル供給

世界各地の厳選された産地から、倫理的に調達された最高品質の希少植物エッセンシャルオイルを提供しています。徹底した品質管理とトレーサビリティにより、お客様の製品に純粋な自然の恵みをお届けします。

ラベンダーの小枝が添えられた天然保湿クリーム

カスタムフレーバー&フレグランス開発

お客様の具体的なビジョンやブランドアイデンティティに完全に合致するよう、独自の天然香料およびフレーバーをオーダーメイドで開発します。香りのプロファイルから機能性まで、あらゆる要望にお応えします。

新鮮なハーブが飾られた職人技の食品

植物応用コンサルティング

食品、飲料、製薬、化粧品業界における植物由来成分の最適な利用法について、専門的な知識と長年の経験に基づいたコンサルティングを提供します。製品開発から市場投入まで、多角的にサポートします。

地球へのコミットメント

Ryokucha Kaoriでは、事業のあらゆる側面において持続可能性を最優先しています。これは単なる言葉ではなく、実践する行動です。私たちは倫理的かつ責任ある調達を通じて原料を確保し、製造工程における廃棄物の発生を最小限に抑え、さらに革新的なエネルギー効率の高いプロセスを実装することで、かけがえのない地球の健康と未来に積極的に貢献しています。

95%

植物副産物の再利用率

100%

倫理的に調達された原料

30%

エネルギー消費量の削減

信頼されるパートナー

サクラコスメティクス社のロゴ
ゼンフーズインターナショナル社のロゴ
ヤクシドーファーマ社のロゴ
カオリ・アルティザン・パフュームズ社のロゴ

私たちは、品質と革新を追求する様々な業界のリーディングカンパニーと協力し、共通の目標達成に貢献しています。貴社との新たなパートナーシップも心よりお待ちしております。

お問い合わせ

連絡先詳細

住所: 〒153-0043 東京都目黒区東山18-5

電話: +81 3-5777-1234

メール: [email protected]